こばログ

社会人3年目の日記だぜ

欠落者

基本的にインドア大好き旅行なんてクソだるいんだよって自分でも強制的にいく旅行がある。

 

それは年一回の職員旅行だ。

 

行くまでは本当に面倒くさい。職場の子達には面倒くさいと思わずにどうせ行かなきゃいけないんだから楽しんだもん勝ちだよなんて言っているけど、自分はまじで面倒だなと思ってしまっている。

 

今この日記を書いている自分はカラオケ大会を抜けて1人で書いています。

 

去年からの定番イベントになってしまったカラオケ大会。

 

基本的にカラオケを好まず、歌うのはもちろんの事人の歌をどういうモチベで聴いていればわからないので好きじゃないんだよなー。

 

今1人で好きな音楽を聴きながら日記を書いているわけだけど、この時間が至高なんですよね。

 

つくづく根っこは人付き合いが向いていない性格をしているなーと思う。

 

ああいう場を楽しめる人間になりたいと思うことはないけど、羨ましさは少し感じている。

 

自分にできない事をしているという点において羨ましいという感情を抱くことは当然だと思うので...。

 

でも今日は富士急にいってたんですけど、苦手意識のあったフリーフォールを克服しました^_^

 

常に昨日の自分よりも今日の自分がいいと思えるように行動していきたいので、こうやって出来ないことや苦手意識を持つものを無くしていきたい。

 

今日カラオケ中に少し看護師さんと喋っていたんですが、自分の中で好きという感情があまりわからないんだよなという話をした。

 

かるーく話しただけなんだけど、今この日記を書きながらすごく考えてしまうんだよな。

 

みんながごく普通に抱いている感情が自分には存在していないような何ともいえない気持ち、言語化するのは難しいけどなんというか少し悲しさを感じるんだよな。

 

欠落者。私のかわいい欠落者。東京喰種で出てくる言葉ですね。

 

何かが欠けているんだろうなと思うけど、人間みんながみんな同じ形をしていたら面白くないので自分はこういう形なんだという自意識を強く持つことで人生を歩んでいきたい。

 

ふとした瞬間にくる生きている意味とは...みたいな悩みがあるけどこれに関しては高い志を持っていきている割に、やりたいことってのが特にないので別にいつ死んでもいいんだよなというのが根底にある気がする。

 

死ぬこと以外はかすり傷とはまた意味合いが変わってくるけど、いつでも終わらせていいんだってのを常に選択肢に入れておくことで今のマインドを持ち続けられている気がしている。

 

ゆっくりしたいことを考えていきていきます。