こばログ

社会人3年目の日記だぜ

価値観は変わる

もう人生を26年も歩んでいるのでその時その時の自分の価値観というものがあると思う。

 

単位を年にしたと仮定したら確実に1年前の自分と今の自分はまた別の価値観をもっていると思う。

 

まあ短いスパンで考えてみた場合で言っても5月という一つのターニングポイントがあって、5月前と後では自分の考えというのは異なっているという自覚がある。

 

全て一新されているかと言われるとそういうわけではなくて、アップデートに近い感覚なんだよね。

 

今の自分には合わないものを捨てて、新しい価値観を取り込んでアップデートしていくわけです潔世一のように。

 

いつまでも凝り固まった価値観で生き続けることは簡単だけど、つまらない人間になっていくとおもうので常に新しい自分を持ちながら生活をしていきたい。

 

基本的に生きる上で損得勘定が頭にあるんだけど、これは自分にとってメリットがあるのかどうかで判断をして取捨選択していきたいな。

 

今までの自分にとっては不要でなくても、今の自分にとっては不要になるものもあるだろうし、またその逆のパターンもあるだろうけどね。

 

柔軟に...柔軟に...