こばログ

社会人3年目の日記だぜ

職場初、ボウリング大会へ

今日はうちの職場で初のボウリング大会だった。

 

ボウリングを球技と呼ぶべきかはわからないが、球を使うものはすべて球技と自分の中では決まっている。

 

そして僕は球技が苦手なのだ。卓球も野球もサッカーもすべての球技においてなにをやらせても下手。絶望的な運動神経の悪さとセンスのなさが球技でひときわ輝いてくれる。

 

でも今回のボウリング大会は勝ちに行くつもりなど毛頭なく、とりあえず楽しめばいいやーの精神で参加した。

 

うちの職場は他所と比べて異常にイベント、というものが多いのだがこれはめんどくささをいくまでは感じるもののどうせ行くから楽しんでしまおうの精神が大事なのだ。

 

実際楽しいんだけどねw

 

仕事自体もめんどくさいなんて考えずに楽しむ姿勢が一番大事だと思う。どうせやらなきゃいけないんだったら楽しんだもん勝ち。仕事嫌だな、やりたくないななんてずっとうじうじ考えてるのは弱者でしかないので。

 

そして今回のボウリング大会の結果になりますが、ベスト106❕

 

別に特別いいわけでもないけど確実に自分の人生で一番いい気がする、知らんけど。

 

下手は下手なりに楽しめるんだよな、うまくなり始めが一番ぴりつく。これはFPSやってた時期に学んだよ。

 

CODやってたとき気持ちよかったけどイライラするもんな。

 

ボウリング大会が終わった後は二次会へ...と向かったのだが待っても今日は院長先生が来られないとのことで少し飲んで解散した。

 

ただもう少しみんなと話したかったので我が家で集まって2時過ぎまで話していた。

 

付き合ってもらえてとてもうれしい、何故ならひとりはさみしいので。

 

合わない奴はすぐやめるけどうちの職場は結構当たりだなと思うな。今日は服について話せる子を見つけたり、いろいろな新しい話を聞けたのでいい一日だった。